【クリエイティブコーディング】勉強合間に短時間リラックスして頭スッキリ【やり方のメモ】

【クリエイティブコーディング】勉強合間に短時間リラックスして頭スッキリ【やり方のメモ】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

Processingの勉強合間に、すっごいリラックスできて、頭をスッキリさせながら、次の勉強と練習を開始できた方法をアウトプットしておく。

目次

【クリエイティブコーディング】勉強合間に短時間リラックスして頭スッキリ【やり方のメモ】

短時間リラックス方法
  • 10分のタイマーを設定
  • 抱き枕を抱いて寝る
  • 深く呼吸をする
  • 目をつむり、自然の中にいる自分を想像する
    • 草原
    • 海辺
    • 山の頂上など
  • 空の青さを感じ、風を感じ、香りを感じ、その世界を感じる
    • 川はせせらぎ、木々はさらさらとざわめく
    • ピィヨ、ピィヨと変わった鳴き方の鳥が肩の上
    • 溶けて溶けて、その世界の中に自分が溶けていく

外の場合は飲み物のんで、一息つきながら抱き枕なしで同じようなこと

ワタタク

抱き枕を抱くことは恥ずかしいことじゃない。

リラックスした後、スッキリした感覚になっていたら成功

さきほどの項目の5つをやり終えたあと、目を開けると視界がクリアに感じ、頭の中がスッキリしていた感覚になっていたらリラックス成功。

この記事のリラックス方法をやる前は、仮眠中も(次はあれしてこれして)って頭の中が休まってない状態だし、頭の中がスッキリしているって感覚は経験したことがなかった。

でも2024年9月14日から、リラックスできて、Processing学習もさらに楽しくなった。

今日も機能より1つ前に進んで嬉しい。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

ワタタク(Watataku)
クリエイティブコーダー/アーティスト
AIと共に、「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています。

ここは、その思索と創造の全記録を記す、思考の実験室(アトリエ)です。

僕の創作の源泉は、人生経験そのものです。
不当な出来事や、精神的な支配の中で、私の心は何度も粉々に砕け散りました。しかし、その一つ一つの破片をどのようにすれば鮮やかな絵の具にできるかを考え、ゆっくり心のパレットに色を整えていきました。その、長い、長い、自身との対話の果てに「人の役に立つアートを作りたい」という考え方にたどり着きました。

かつて、僕の武器は、アコースティックギター弾き語りと、カメラでした。
オリジナルソングの演奏でお客様投票1位となった「物語の力」。
世界20カ国の旅で培った、多様な「視点」。

今、僕は、それら全ての経験を、「コード」という、新しい言語で、世界に問いかけています。

このブログでは、作品の制作過程や、日々の発見、そして、僕自身の上達の軌跡を記録していきます。

僕の旅が、あなたの日常を、ほんの少しでも豊かにするための、光になることを願って。

クリエイティブコーディングロード運営者 ワタタク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次