【作品No.44】球体の分割数の違いを確認する【Processing 2025年2月25日】

【作品No.44】球体の分割数の違いを確認する【Processing 2025年2月25日】
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワタタク(Watataku)
  • クリエイティブコーダー / アーティスト
  • 「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています
  • アートとテクノロジーが、社会や個人のウェルビーイングにどう貢献できるかに、関心があります

目次

作品の画像とコード

int detail = 30; // 球の分割数を設定

void setup() {
  size(600, 600, P3D);
}

void draw() {
  background(204);
  translate(width/2, height/2, 0);
  sphereDetail(detail); // 分割数を設定
  sphere(200); // 半径300の球を描画
}

void keyPressed() {
  if (keyCode == UP) {
    detail += 5; // 分割数を増やす
  } else if (keyCode == DOWN) {
    detail -= 5; // 分割数を減らす
  }
}

なぜ三角形で球体を分割するのか?

三角形の理由

  1. 計算が簡単:
    • 三角形は平面図形の中で最も基本的な形です。コンピュータは三角形を使って複雑な3D形状を簡単に計算できます。
  2. 安定性:
    • 三角形はどの形でも安定しています。これにより、球を作るときに形が崩れにくくなります。
  3. 任意の形状を作りやすい:
    • たくさんの小さな三角形を組み合わせることで、滑らかな曲面や複雑な形状を簡単に作ることができます。これは他の多角形では難しいことです。

具体例

たとえば、オレンジを思い浮かべてください。オレンジをたくさんの小さな三角形の皮で包んでいると想像してみてください。小さな三角形をたくさん使うと、オレンジの表面は滑らかになります。これと同じように、コンピュータは球を三角形で包むことで、滑らかな球を作ります。

まとめ

球をたくさんの三角形に分ける理由は、計算が簡単で安定しているからです。また、三角形を使うことで滑らかな曲面や複雑な形状を作りやすくなります。これにより、コンピュータは効率的に美しい3D形状を表示できるのです。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

ワタタク(Watataku)
クリエイティブコーダー/アーティスト
AIと共に、「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています。

ここは、その思索と創造の全記録を記す、思考の実験室(アトリエ)です。

僕の創作の源泉は、人生経験そのものです。
不当な出来事や、精神的な支配の中で、私の心は何度も粉々に砕け散りました。しかし、その一つ一つの破片をどのようにすれば鮮やかな絵の具にできるかを考え、ゆっくり心のパレットに色を整えていきました。その、長い、長い、自身との対話の果てに「人の役に立つアートを作りたい」という考え方にたどり着きました。

かつて、僕の武器は、アコースティックギター弾き語りと、カメラでした。
オリジナルソングの演奏でお客様投票1位となった「物語の力」。
世界20カ国の旅で培った、多様な「視点」。

今、僕は、それら全ての経験を、「コード」という、新しい言語で、世界に問いかけています。

このブログでは、作品の制作過程や、日々の発見、そして、僕自身の上達の軌跡を記録していきます。

僕の旅が、あなたの日常を、ほんの少しでも豊かにするための、光になることを願って。

クリエイティブコーディングロード運営者 ワタタク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次