トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

当ブログのXの投稿コンセプト

当ブログ記事には広告が含まれている場合があります
この記事を書いた人
  • クリエイティブコーディング初心者が、アーティストとして活躍するまでの上達の過程を発信
  • コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
  • 参考にしてもらえるブログにするため、Processingを独学で勉強して共有中

Xの投稿コンセプト

Xの投稿コンセプトは、「Processingの学びや上達の気軽なメモ。」です。

いいねとかフォロワーさんがたくさんほしいと思ってクリエイティブコーディングコーディングすると、楽しくなくなって自分が何を表現したいのかを考えなくなり、挫折した経験があるんですよ。

気軽なメモにしたらいいねやフォロワーさんを増やすことより、自分の表現したいことに集中できると思いました。

この記事のコンセプトにした理由3つ

【理由1】Processing初心者さんが孤独感の軽減

1つ目の理由は、Processing初心者が「あ、他にも勉強している人がいる。」と思えると、孤独感は軽減すると考えたからです。

孤独感が軽減すると、挫折もしにくくなると思っています。

【理由2】Processingの知り合いが増えるかもしれないから

2つ目の理由は、XでProcessingの投稿を続けることによって、知り合いが増える可能性があるからです。

ワタタク

Xをしないより、していた方がお知り合いが増えるかもしれないので発信します。

【理由3】自身のやる気の確保

3つ目の理由は、僕自身の日々のやる気の確保のため。

上達を言葉にして、目に見えるようにすると「前に進んでる」と感じてやる気が出ます。

どんな内容を投稿するの?

クリエイティブコーディングやProcessing関連で以下のようなことを投稿します。

  • クリエイティブコーディングが上達するような考え方
  • 書いたブログ記事の投稿
  • Processingの勉強をする内容
  • 失敗と改善
  • 学び

投稿時間は?

投稿時間は決めていません。

投稿したいときにします。

Xの投稿コンセプトに集中してつぶやく

  • 炎上したこと
  • トレンド
  • いいねやフォロワー数

などを気にせず、設定したXのコンセプトに集中して発信していきます。

良くない感情になる情報を聞き流すならぬ見流すスキルも身につけていきたいものです。

気軽に気楽にXの投稿をしていきます。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。