ワタタク
どのようなXのプロフィールにしていたのか、その過程を残します。
僕自身も成長の確認と、参考にしたいという目的もあります。
この記事を書いた人
- クリエイティブコーディングで制作した作品と、上達のためにやったこと・学習過程を発信
- コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
- 2024年にProcessingの構文のアウトプットを終え、2025年から作品制作開始(クリエイティブコーディングで作成した作品集)
目次
【現在のプロフィール】2025年1月19日~
Watataku
@Watataku_Art
クリエイティブコーディングによる表現の探求をしています。/2024年3月よりProcessingの基礎学習→2025年1月より作品制作を始める/Can speak basic English.Traveled 20 countries./日本語ブログに上達の過程や作品をまとめています。
1月19日午前まで
Watataku@クリエイティブコーディング表現の探求
@Watataku_Art
クリエイティブコーディング上達のための関連情報を発信。作品、改善内容、学習記録、考え方や名言、本を読んだ後の効果・手帳術・文房具、語学(英語・中国語)。Sometimes post in English and Chinese.クリエイティブコーディングのブログも運営中です。
2024年~2025年1月6日までのXのプロフィール
Watataku@Processing独学中
「クリエイティブコーディング初心者が、アーティストとして世界で活躍するまでの過程」を発信しています。2024年3月15日からProcessingの勉強を再開。現在、基礎の構文を自分なりに理解してブログとXでアウトプット中。イラスト・写真・詩・音楽など、様々なジャンルで表現できるようになるのが目標の1つ。