2024年9月にXでつぶやいたことまとめpart1 2024 10/03 広告 クリエイティブコーディングについてXでつぶやいたことまとめ 2024年につぶやいたこと 2024年10月3日 URLをコピーしました! 20240916 /DAY17作品名:マウスのカーソルの形をいろいろ変える目的:cursor()を使う感想:マウス動かすの楽しいhttps://t.co/0zBxKfMb9q— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 charAt()メソッドチャーアットじゃなくて、キャラットって読むのね。https://t.co/DOatdP2hsS#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 20240917/Day18作品名:猫目的:mouseDraggedで絵を描く感想:楽しい#creativecoding #dailycoding #processing pic.twitter.com/Jpsxk5nl6S— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 toLowerCase()メソッド全部小文字化。コンソール以外で使う方法を考えるのは今はまだ難しいな。https://t.co/T9zM5XpHfo#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 toUpperCase()メソッド全部大文字にする。メソッドが何か分かるようになって嬉しい。https://t.co/awcud1ZVYN#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 substring()メソッド「途中から終わりまで」という表現もアイデアを得るきっかけとなった。https://t.co/SroVIsIiOs#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 text()関数詩とか歌詞の入力に使える。詩を楽しんでもらいやすくなる表現をしたい。https://t.co/T1HCtIzXI7#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 勉強とアウトプット超楽しくなった。こうしなければいけないとか、こだわってたことを考え直した結果が出てきた。基礎の理解をガンガン進めながら、まずは参考書1冊やり切るということを達成する。— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 16, 2024 textSize()関数詩とかの表現をするなら、文字を大きくできる表現を知っておくのは大事。https://t.co/QWhXmNKurN#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 17, 2024 createFont()関数は指定した好きなフォントを使えるようになる。https://t.co/sGtcFmcQKZ#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 17, 2024 Processingで使えるフォント一覧。けっこう多い。347個。https://t.co/ALXxzgNDNc#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 17, 2024 textFont()関数文字を表示させるために必要https://t.co/XKyw6LlQQj#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing上達の過程 (@Watataku_Art) September 17, 2024 1 2 3 クリエイティブコーディングについてXでつぶやいたことまとめ 2024年につぶやいたこと よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました!