2024年11月にXでつぶやいたことまとめ 2024 12/02 広告 クリエイティブコーディングについてXでつぶやいたことまとめ 2024年につぶやいたこと 2024年12月2日 URLをコピーしました! プログラムを書くことは、知的活動としては詩や小説を書くこと、あるいは歌や交響曲を書くことと同じです。Processing ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門 p.403ページより引用— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 1, 2024 クラスにスーパークラスとサブクラスがあると知りました。名前のつけ方めっちゃかっこいい。2024年11月1日は、オーバーライドに関しても理解できたしさ。https://t.co/FgGJgoxMvL— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 1, 2024 配列の基本的なこと。理解完了です。配列めっちゃ便利。一気に書ける。https://t.co/xBqcMnIIpJ#ワタタクのProcessingの学び— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 2, 2024 https://twitter.com/takawo/status/1852200658637852844 SPUR series by Plotter Drawing.雪原に残る「シュプール(そりやスキーの滑った跡)」のように、絵具上を絵筆が通ることで生まれる痕跡を描いた作品。 pic.twitter.com/7QaE7dsPKh— 深地宏昌@DIGRAPH (@fukajihiromasa) June 26, 2024 2024年11月3日の学習内容printArray()、append()、shorten()、 expand()、 arrayCopy()arrayCopy()がちょっと理解するのに時間がかかったのですが、クラスと比べると全体的に理解しやすかった。他に3記事、気づきも更新したので8記事執筆。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 3, 2024 2024年11月4日の学びと変化Processingはtについて。変化は見るニュースサイトをYahooニュースからGoogleニュースに変更。ニュースサイトもXも見る時間を決めて見れるようになった。見すぎないことで精神的な負担も減った。Processingはコードを書くというより知識系の項目が多くなってる段階。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 4, 2024 Processingの基礎知識7ヶ月やってて、作品をつくりたい意欲がどんどん増してくる。僕の場合、1回作品作り出したら基礎に戻りにくくなりそうだし、2025年3月15日までに構文を一通りやるって決めてるので、基礎を納得するまでやる。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 4, 2024 クリエイティブコーディングの作品をXで見たりすると、すごいってドキドキすることがある。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 4, 2024 ちなみにこちらです。https://t.co/FJQTxapMZp— えいいち(E.C.H) (@eikun_0903) November 4, 2024 ・Processing クリエイティブ・コーディング入門 – コードが生み出す創造表現・Processing3による画像処理とグラフィックス・センス・オブ・ワンダーの3冊を購入しました。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 5, 2024 疲れだしたときにProcessingでXMLを読み込む勉強したらうまくいかなかった。ちょっと休んで、今やったら普通にできた。休憩は大事ね。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 6, 2024 今日はJSON関連の読み込み学習が中心。get()までいけると最高。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 7, 2024 絵を楽しむ事と上手くなることは直結してます。自由自在に描ける技術と表現力、知識があれば自分の心の機微まで再現出来て気持ち良いからです。上手くなるにつれて辛くなる人は他人との比較や評価の高低など自分外の問題があるから。…— アニメ私塾 (@animesijyuku) November 7, 2024 クリエイティブコーディングと語学というカテゴリを作成して、クリエイティブコーディングに関連した英語を少しずつ話せる。理解できるようにするのも面白いからやってみようと思う。簡単にでも作品を説明できたり、調べることなしに英語を読むことができるようになるのが目的。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 9, 2024 get()すごい応用できそう。まずは基本的な構文の確認のみ完了。コードで指定した場所の色取得すごいなぁ。https://t.co/4ZyhwAT6vB— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 9, 2024 絵を描き続ける思考法!!①絵を描きたいな②どうせ描くならプロになるか③いっそ神絵師目指そう‼︎④こんなレベルにいつなれるんだろう?⑤ムリだ。やめた‥こういう人多いです。脳内シュミレーションして結局描かない。…— アニメ私塾 (@animesijyuku) November 10, 2024 使ってるSurface Book2で、画面を取り外してビューモードにするのうまくいかなかったけど、できて良かった。Surface Book2の良さを活かして、タッチペンを使った表現ができるようになったので嬉しい。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 10, 2024 お気に入りの質感のタオルをパームレストにする。クリエイティブコーディングの勉強やコードを書いているときに撫でるとリラックスできる。リラックスできるので、アイデアも浮かびやすいし、より楽しみながら取り組める。タオルっていいよね。https://t.co/EjzVUxAEh2 pic.twitter.com/dvK9Yp86VH— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 10, 2024 イヤーマフを購入。騒音がめっちゃ軽減されて作業しやすくなった。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 11, 2024 2024年11月11日の上達green()他にもred()やcopy()も学びました。https://t.co/PCELnIctzx— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 11, 2024 BluetoothでPCキーボードを接続していて、入力が不安定だったけど、USBケーブルで繋ぐようにしたら入力が安定し、超快適になった。文章とコードの入力がさらに楽しくなった。今月はこういうPCキーボードを関係の気づきが多い。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 12, 2024 耳栓をつけて、イヤーマフをつける。車やバイクの音が聞こえなくなったり、子どもの奇声もほぼ聞こえなくなりました。結果、めっちゃ快適に勉強できるようになりました。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 12, 2024 2024年11月12日の上達green() blue() alpha() hue() saturation() brightness() pixels[] loadPixels() updatePixels()https://t.co/5pjLQjnE8n— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 12, 2024 2024年11月13日のProcessingの学びと上達PGraphics createGraphics() beginDraw() endDraw() PGraphics.clear() hint()はサンプルを確認できず、現段階では難しすぎたので、どんな構文なのかをまとめて後で学ぶことに。イヤーマフ集中めっちゃできてほんまに助かる。https://t.co/S146rVUn4W— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 13, 2024 Processing ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門という本をやり終えました。達成感すごい。近日中にどのような効果があったのかレビューします。そして次の課題に取り組み始めます。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 15, 2024 https://twitter.com/Watataku_Art/status/1857603109641691375 自身が設定していたProcessingの基礎学習の第一段階を終えました。次は基礎学習の第二段階。リファレンスでやっていない構文をやっていききます。その次はいよいよ作品制作。予定通り2024年3月15日までには基礎学習を終了できそう。よしやろう!!— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 16, 2024 構文あと194個くらい。英単語覚えるのと比べたら少ないし、地道にやっていこう。アウトプットしおえた頃には500記事くらいいくか。その次の500記事は作品制作が中心で1000記事気づいたら達成してそう。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 16, 2024 【告知】来月の新刊です。三井和男さん著。Processing で作って学ぶ、コンピュータシミュレーション入門https://t.co/vhBsLWB4y6— Murata Junichi (@mujun) November 15, 2024 四則演算でできるみたいなので、数学が苦手だけど頑張れそう。楽しみです。発売日までにProcessingリファレンスの構文を進め、発売されたら前半の基礎の部分を復習し、後半のコンピューターシミュレーションに取り組む。自分へのクリスマスプレゼントにしよう。 https://t.co/Z09oQiqNEE— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 17, 2024 自分がしたリポストに、引用リポストしてしまった。次から気をつけること。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 17, 2024 メモ。Google日本語入力で入力がおかしくなったら、1回削除して、もう1回ダウンロードすること。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 17, 2024 Processingリファレンスに載っている構文でまだやってなかったものは、知識系というかクラスのように理解するのに考えなくていいのが多いので、学習の進行が早い。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 17, 2024 自分の能力に引け目を感じずに、思いついたアイデアを実現する時間を私は大切にしています。何の役に立たない時間でも、その時間を過ごした自分のことをけっこう好きになれる。なぜ私は、下手なくせに作り続けるのか|藤原麻里菜 https://t.co/fH27ZGanm0— 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) November 15, 2024 考え→発言→行動の3つの誤差が少ない人は絵が上手くなります。逆にこの誤差が大きい人は上手くなりませんし、悩みの原因になります。良い例)考え(ずっと絵を描いていたい)→発言(アニメーターになりたい)→行動(たくさん絵を描いて動かそう)→結果(絵が上手くなる)悪い例)…— アニメ私塾 (@animesijyuku) November 18, 2024 考え→発言→行動の3つの誤差が少ない人は絵が上手くなります。逆にこの誤差が大きい人は上手くなりませんし、悩みの原因になります。良い例)考え(ずっと絵を描いていたい)→発言(アニメーターになりたい)→行動(たくさん絵を描いて動かそう)→結果(絵が上手くなる)悪い例)…— アニメ私塾 (@animesijyuku) November 18, 2024 僕が一生かけて上達させていきたいことと出会えたと思う。血湧き肉躍る感覚を感じる。この感覚で学び続け、作品をつくれば、芸術は爆発とは何かが少し掴めるのではないだろうか。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 18, 2024 参考書に載っていなかった構文は、今の段階ではあまり使わないようなものも多いので、ざっと確認する感じで確認。朝に20記事アウトプットできた。あまり使わないような感じだけど、知ってると知ってないのとではめちゃくちゃ変わってくるので、作品制作を急がず、計画通り基礎をやり切る。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 18, 2024 作業前に紙にできると何度も書く。ゆっくりと書く。そうすると分からないんじゃないか?という不安が軽減し作業量が増える。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 18, 2024 2024年11月19日の学びShaderのことが分かって良かった・Processingはglslと互換性があること・リアルタイムグラフィックスの数学 ― GLSLではじめるシェーダプログラミングという本で何ができるのか分かり、非常に興味をもったこと画像編集したいので超重要な知識https://t.co/CNZJ6PRaKD— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 19, 2024 半年前の僕と比べると、かなり成長できていることが分かって嬉しい。参考書を2024年11月に終えて、Processingのリファレンスの残りをやっているとは思わなかった。・完璧主義をやめる・手帳に日々の記録をとる・上達に集中するこの3つが良かった。さらに半年後はもっと成長していたい。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 19, 2024 自身は、感動の平均点より、一人の高い感動を、大切にしています。だから、多くの人に、「いまいちな作品」とか言われても気にしません。 pic.twitter.com/vO3WfXXaov— 画家・絵師 福井安紀 (@xTAyVTtCY9N7uqg) November 20, 2024 “DeGenerative Art – powered by natural stupidity” – Gergei Eörtzenpic.twitter.com/Pd8EWNgI94— Ramin Nasibov (@RaminNasibov) November 19, 2024 本、リアルタイムグラフィックスの数学 ― GLSLではじめるシェーダプログラミングを購入しました。こちらの参考書はちょっとずつ進めます。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 2024年11月20日はノルマの20記事更新を完了したけど、まだできるし、やりたいと思える。以前、オブジェクトやクラスを理解するときにすごく考えたことによって脳の体力が増えたのかもしれない。次の構文やっていこう。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 仕事辞めて、売れる漫画描きてえなぁ!!って連載プロット弄っている最中の自分だったので、これ読んで普通に涙してしまった。#森入江展 pic.twitter.com/asG5triPi9— 風呂敷/三墨鼎 (@huroshiki1980) November 19, 2024 ◯絵を早く描くために必要な事①見ながら、調べて描く→時間がかかる原因はわからないこと。毎回わからないまま描いても成長しない。画力貯金をしていくこと。②素体を何度もトレス漢字の書き取りのように人体の形を指先で覚えて描き直しが時間を短縮する。③時間を計って描く…— アニメ私塾 (@animesijyuku) November 20, 2024 Processingの基礎をやっている段階はまだ、旅の準備をしている段階。旅先を調べ、バックパックに必要な物を入れている感じ。荷造りも80%くらいの段階。クリエイティブコーディングロード。旅立ちが近くなると胸が高鳴る。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 映画のルックバック本当によかった。DVD出るのかな。出るのだったら久しぶりにDVD買う。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 ルックバックのマンガも買った。1日1日を大切にし、創作意欲が湧く。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 2024年11月21日 ・行動前のダラダラが減った・以前よりも今の課題に集中できるようになった・過去を思い出しても、切り替えが以前よりも早くなった作品をつくり始めれば、切り替えはもっと早く楽になると思う上達させたいことと出会えると自分を変えやすい pic.twitter.com/b9nFxhpwkb— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 20, 2024 Processingの構文学習、あと100個きった。2024年11月23日も少しずつ進める。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 22, 2024 Processingの構文残り27個。チュートリアルのゴールが見えてきた。来週中にはゴールできる。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 24, 2024 https://twitter.com/Watataku_Art/status/1860842005846434269 「誰かと、比較している心の持ち主は、純度が高い創作者にはなれそうにない」と考えています。「自分の創作は、自分だけの価値」なことを忘れずにいてほしい。逆に言い換えると、【他人と比較さえしなければ、高純度は確定】です。— 画家・絵師 福井安紀 (@xTAyVTtCY9N7uqg) November 26, 2024 Precessingで作品制作するにあたって、手帳の使い方も変える予定。今使ってるトラベラーズノートは日記に。作品制作アイデアや目標確認などについて書くにはいろいろ調べてASHFORDのレクタングルM5が良さそう。ルーズリフィルをすごく使ってみたい。— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 26, 2024 2024年11月28日~年内までProcessingでどのように作品をつくるのか、調べ、考える期間— Watataku@Processing独学中 (@Watataku_Art) November 27, 2024 クリエイティブコーディングについてXでつぶやいたことまとめ 2024年につぶやいたこと よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました!