ワタタク
今回の記事の目的はProcessingの「XML.getContent()
」を理解し、自分なりに使ってみること。
目次
【Processing】XML.getContent()について
XML.getContent()について
- 英語のXML.getContentは「XMLから内容を取得する」という意味
XML.getContent()
は、XMLファイルから中身を取り出すために使います- 【注意点】
XML.getContent()
を使うときは、間違った場所を指定しないように注意する必要があります
【Processing】XML.getContent()の書き方【構文】
XML.getContent()の書き方【構文】
- 構文:
XML.getContent(path)
XML.getContent(path)
は、指定した「path(場所)」からデータを取ってくるよ、という意味
【Processing】XML.getContent()の使い方【画像とコード】
// XMLデータを格納するための変数を宣言
XML xml;
void setup() {
// XMLファイルを読み込む
xml = loadXML("pets.xml");
// 特定のタグ名「pet」を持つ子要素をすべて取得
XML[] children = xml.getChildren("pet");
// すべての子要素を順番に処理
for (int i = 0; i < children.length; i++) {
// 子要素から属性 "id" の整数値を取得
int id = children[i].getInt("id");
// 子要素から属性 "species" の文字列を取得
String coloring = children[i].getString("species");
// 子要素のテキストコンテンツを取得
String name = children[i].getContent();
// 取得した情報を出力
println(id + ", " + coloring + ", " + name);
}
}
【Processing】XML.getContent()はどう役に立つのか
XML.getContent()
はデータを整理したり、必要な情報を探して使ったりするのに役立ちます。
【Processing】XML.getContent()を使ってみた感想
データビジュアリゼーションを使った表現をするときに使用します。
それでは今日もレッツワクワクコーディング。