トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

【Processing】pixelWidthの使い方【画面や画像の横幅を何ピクセル(点)あるか教えてくれる】

【Processing】pixelWidthの使い方【画面や画像の横幅を何ピクセル(点)あるか教えてくれる】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

今回の記事の目的はProcessingの「pixelWidth」を理解し、自分なりに使ってみること。

この記事を書いた人
ワタタク
  • クリエイティブコーディング初心者が、アーティストとして活躍するまでの上達の過程を発信
  • コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
  • 参考にしてもらえるブログにするため、Processingを独学で勉強して共有中

記事内のProcessingのバージョンは4.3。

目次

【Processing】pixelWidthについて

  • pixelWidthの英語の意味はpixelがピクセルで、widthが幅
  • pixelWidthは、画面や画像の横幅を何ピクセル(点)あるか教えてくれる

【Processing】pixelWidthの使い方【画像とコード】

pixelDensity(2)というのを使うと、画面の幅(横の長さ)と高さ(縦の長さ)は変わらないけれど、ピクセルの数は2倍になります。ピクセルというのは、画面を作っている小さい点のことです。これによって、画面がもっとキレイに見えるようになりま

例えば、絵を描く時にこの設定をすると、画面に描かれる点の数が2倍になるので、細かい部分まできれいに描けます。

size(1000, 1000); // キャンバスのサイズを幅1000ピクセル、高さ1000ピクセルに設定
pixelDensity(2); // 高解像度ディスプレイ対応のため、ピクセル密度を2倍に設定
println(width, height); // キャンバスの幅と高さをコンソールに表示
println(pixelWidth, pixelHeight); // 実際のピクセル数での幅と高さをコンソールに表示

【Processing】pixelWidthを使ってみた感想

pixelWidthpixelDensity(2)を使って、ピクセルの数値を確認したいときに使おうと思う。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次