【Processing】エディタの文字サイズを大きくする方法【画像つきで解説】

【Processing】エディタの文字サイズを大きくする方法【画像つきで解説】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

コードの文字小さいし、目も疲れやすいなぁ……。

そんな悩みを解決するために、エディタの文字サイズを変更方法を調べて50に変更。

文字を大きくしてからは画面を見やすくなり、目の疲れも減ったように感じます。

ほんの少しの設定作業で、Processingでコードを書きやすくなります。

画像つきで解説していますので、操作方法も迷いませんので参考にしてください。

この記事を書いた人

ワタタク(Watataku)
  • クリエイティブコーダー / アーティスト
  • 「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています
  • アートとテクノロジーが、社会や個人のウェルビーイングにどう貢献できるかに、関心があります

目次

【Processing】エディタの文字サイズを大きくする方法【画像つきで解説】

5STEPで完了します。
  • Processingのエディタのファイルをクリック
  • 設定をクリック
  • エディタフォントサイズを変更
  • OKをクリック
  • コードを入力して文字の大きさが変わっているか確認

【STEP1】Processingのエディタのファイルをクリック

【Processingのエディタフォントサイズ変更STEP1】Processingのコードを書く画面のファイルをクリック

【STEP2】設定をクリック

【Processingのエディタフォントサイズ変更STEP2】設定をクリック

【STEP3】エディタフォントサイズを変更

【Processingのエディタフォントサイズ変更STEP3】数値を変える

パソコンの画面のサイズは約3240×2160の例です。

Processingのエディタフォントサイズ5の例

【STEP4】OKをクリック

【Processingのエディタフォントサイズ変更STEP4】OKをクリック

【STEP5】コードを入力して文字の大きさが変わっているか確認

【Processingのエディタフォントサイズ変更STEP5】コードを入力して文字の大きさが変わっているか確認

エディタの文字の大きさを変更した効果

僕はエディタフォントサイズを50にして見やすくなり、目の疲れが減ったように感じています。

【Processing】エディタの文字を大きくすることの疑問点を解決

エディタを簡単に言うと?

コードを書く画面と言います。

エディタフォントサイズの他の言い方はある?

コードを書く画面の大きさと言います。

Processingアプリの文字の大きさは変更できる?

無料版 ver 2.7 Build 40で文字サイズを変更できるか試してみましたが、できなかったです。

Processingの学習が進めば、エディタの文字の大きさを調整した方がいい理由

書くコードが多くなってきたら、エディタの文字の大きさを小さくした方がいいです。

なぜなら、文字が大きすぎると、下の行を確認するのが大変だからです。

ワタタク

長めのコードを書いて、文字サイズを少し小さくできるように、勉強を頑張ろう。

状況に合わせて、文字のサイズを変える

初心者の段階では、文字を大きく。

学習が進み、コードを書く量が増えれば、文字を小さくする。

状況に合わせて変更していくのがいいですね。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

ワタタク(Watataku)
クリエイティブコーダー/アーティスト
AIと共に、「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています。

ここは、その思索と創造の全記録を記す、思考の実験室(アトリエ)です。

僕の創作の源泉は、人生経験そのものです。
不当な出来事や、精神的な支配の中で、私の心は何度も粉々に砕け散りました。しかし、その一つ一つの破片をどのようにすれば鮮やかな絵の具にできるかを考え、ゆっくり心のパレットに色を整えていきました。その、長い、長い、自身との対話の果てに「人の役に立つアートを作りたい」という考え方にたどり着きました。

かつて、僕の武器は、アコースティックギター弾き語りと、カメラでした。
オリジナルソングの演奏でお客様投票1位となった「物語の力」。
世界20カ国の旅で培った、多様な「視点」。

今、僕は、それら全ての経験を、「コード」という、新しい言語で、世界に問いかけています。

このブログでは、作品の制作過程や、日々の発見、そして、僕自身の上達の軌跡を記録していきます。

僕の旅が、あなたの日常を、ほんの少しでも豊かにするための、光になることを願って。

クリエイティブコーディングロード運営者 ワタタク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次