トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

【Processing】textFont()関数の使い方

当ブログ記事には広告が含まれている場合があります
【Processing】textFont()関数の使い方
  • URLをコピーしました!
ワタタク

今回の記事の目的はProcessingの「textFont()関数」を理解し、自分なりに使ってみること。

記事内のProcessingのバージョンは4.3。

目次

【Processing】textFont()関数について

textFont()関数について
  • textFont()は、文字のフォント(書体)を設定するための関数
  • 表示する文字のフォントを変えることができます。

【Processing】textFont()関数の主な書き方

textFont()関数を使うときは、2~4行目の内容を一緒に使うことが多いです。

フォントに関しては「Processingで使えるフォント一覧【347個】」で確認してください。

size(500, 500);
PFont font = createFont("MS 明朝", 30); 
textFont(font);
text("おはようございます", 150, 250);

【Processing】textFont()関数はどんな表現で使えそうか

1つの作品でいろんなフォントでテキストを表示させるのが面白そうだと思った。

【Processing】textFont()関数を使ってみた感想

フォントがどんな感じなのか、実際の字で画像でまとめて把握したいと思った。

Xでフォント図解と検索したら少しまとまってるのが出てきた。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次