トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

【Processing】loadTable()の使い方【コンピュータにテーブル(表)を読み込ませる】

【Processing】loadTable()の使い方【コンピュータにテーブル(表)を読み込ませる】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

今回の記事の目的はProcessingの「loadTable()」を理解し、自分なりに使ってみること。

この記事を書いた人
ワタタク
  • クリエイティブコーディング初心者が、アーティストとして活躍するまでの上達の過程を発信
  • コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
  • 参考にしてもらえるブログにするため、Processingを独学で勉強して共有中

記事内のProcessingのバージョンは4.3。

目次

【Processing】loadTable()について

loadTable()について
  • loadTableの英語の意味は「テーブルを読み込む」
  • loadTable()は、CSV形式のファイルを読み込み、その内容をプログラムで使えるようにするための関数
  • 【注意点】 loadTable()を使うときは、ファイルのパスが正しいことや、ファイルの形式がCSVであることを確認すること。

【Processing】loadTable()の使い方【画像とコード】

// Tableオブジェクトを宣言します
Table myTable;

void setup() {
  // "Book1.csv"というCSVファイルを読み込みます。ファイルにはヘッダー行があります
  myTable = loadTable("Book1.csv", "header");
  
  // 読み込んだデータの行数を表示します
  println(myTable.getRowCount() + " rows loaded.");
}

【Processing】loadTable()はどう役に立つのか

loadTable()は、データを簡単に整理して使えるようにするために役立ちます。

例えば、成績表のデータを読み込んで表示することができます。

【Processing】loadTable()を使ってみた感想

データビジュアリゼーションをするときにloadTable()は役に立ちそう。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次