![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-hukidashi-light-blue.png)
今回の記事の目的はProcessingの「JSONObject.getString()
」を理解し、自分なりに使ってみること。
この記事を書いた人
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-user-profile-illustrationi-light-blue.png)
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-user-profile-illustrationi-light-blue.png)
- クリエイティブコーディングで制作した作品と、上達のためにやったこと・学習過程を発信
- コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
- 2024年にProcessingの構文のアウトプットを終え、2025年から作品制作開始(クリエイティブコーディングで作成した作品集)
目次
【Processing】JSONObject.getString()について
JSONObject.getString()について
- ProcessingのJSONObject.getString()の英語の意味
- 「JSONオブジェクトから文字列を取得する」
JSONObject.getString()
は、データを整理して保存するためのフォーマットです。getString()
は、そのデータの中から特定の名前のついた情報を取り出すための関数- 【注意点】指定した名前の情報がない場合、エラーになることがあります。必ず存在を確認してから使うこと
【Processing】JSONObject.getString()の使い方【画像とコード】
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/11/processing-using-jsonarray-getjsonobject-extract-specific-data-from-json-array1.png)
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/11/processing-using-jsonarray-getjsonobject-extract-specific-data-from-json-array1.png)
jsonのファイルに入力している内容。
[
{
"name": "たけし"
},
{
"name": "さくら"
},
{
"name": "こうた"
},
{
"name": "あかり"
}
]
// friends.jsonというファイルを読み込みます
JSONArray friends = loadJSONArray("friends.json"); // friends.jsonを読み込んでJSON配列として格納します
// 読み込んだデータの数を表示します
println("友達の数は " + friends.size() + " 人です。"); // JSON配列のサイズ、つまり友達の数を表示します
// 最初の友達の名前を表示します
if (friends.size() > 0) { // 友達が1人以上いるか確認します
JSONObject firstFriend = friends.getJSONObject(0); // 最初の友達の情報をJSONオブジェクトとして取得します
String name = firstFriend.getString("name"); // 友達の名前を取得します
println("最初の友達の名前は " + name + " です。"); // 友達の名前を表示します
}
【Processing】JSONObject.getString()はどう役に立つのか
JSONObject.getString()
は、例えばゲームのキャラクターの名前や、アプリの設定情報などを取り出すのに役立ちます。
【Processing】JSONObject.getString()を使ってみた感想
データビジュアリゼーションを使った表現をするときに使います。
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-hukidashi-light-blue.png)
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-hukidashi-light-blue.png)
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-hukidashi-light-blue.png)
それでは今日もレッツワクワクコーディング。