トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

ProcessingをiPhoneアプリで始める方法

当ブログ記事には広告が含まれている場合があります
ProcessingをiPhoneアプリで始める方法【画像つきで解説】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

iPhoneやiPadでProcessingってできるのかな?

調べたところ、Processingのアプリがあったので、iPhoneやiPadでもProcessingを使用してコードを書くことができます。

スマホやタブレットでProcessingができることによって、アイデアを思いついたときにすぐに実行でき、残すことができるというメリットがあります。

外出先で、描きたいイメージをすぐに実行して確認できるのはいいですね。

ワタタク

では、始め方を解説していきますので、真似してみてください。

この記事を書いた人
ワタタク
  • クリエイティブコーディング初心者が、アーティストとして活躍するまでの上達の過程を発信
  • コンセプトは「クリエイティブコーディング上達のための参考書」
  • 参考にしてもらえるブログにするため、Processingを独学で勉強して共有中

目次

【5STEP】Processingをiphoneアプリで始める方法

【STEP1】Processingアプリを検索する

iPhoneかiPadの、App Storeというアプリを押す。

検索でProcessingと入力して検索。

【STEP2】アプリを入手を選択する

Processing & p5.js iCompilerを選択して入手する

【STEP3】アプリを起動

ホーム画面に表示されているProcessingのアプリを押して起動

【STEP4】フォルダを作成する

  • 右上の+を押す
  • New Processing Projectを押す
  • New Processing Projectで、名前をつける
  • 作品名や練習テーマarcなどをつける
  • 名前をつけたらcreateを押してフォルダ作成

【STEP5】コードを書く

STEP4でつけた名前のフォルダができているので押す。

そしたらコードを書けます。

コードの保存方法

コード書いて、マイプロジェクトを押して戻れば、保存されていました。

長いコードを書く前にちゃんと保存されるのかどうか、短めのコードを書いて試してみてください。

当ブログ運営者なりのProcessingをiPhoneアプリの使い方

納得のいく作品ができたら、気分転換にiPadで作品を動かしておこうかなぁと思っています。

動いている作品を見て、できあがるまでの苦労を思い出して「よく頑張ったな。」とねぎらったり、達成感にひたります。

iPhoneアプリでProcessingをすることで、いつもと違ったアイデアが浮かぶかも

いつもはパソコンでコードを書いていた方が、Iphoneアプリで書いてみると別の作品が描けるかもしれません。

コードを書く媒体が変わると気分が変わると気分が変わりますから。

僕は基本的にはパソコンでProcessingを利用していますが、たまにはアプリでもコードを書いてみようと思います。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次