この記事を書いた人

- クリエイティブコーディングで制作した作品と、上達のためにやったこと・学習過程を発信
- コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
- 2024年にProcessingの構文のアウトプットを終え、2025年から作品制作開始(クリエイティブコーディングで作成した作品集)
目次
【クリエイティブコーディング】2025年2月の主な上達
作品を言語化して紙に残し始める
以下の記事の内容で書いた言語化をやるようにしました。
【学びのアウトプット】知らないと上達が遅れる!絵が上手くなる5つの行動【イラスト上達法】|パルミーお絵かきラボ
これがすごく効果的で、何ができていないか明確に分かるようになりましたし、どういう表現をしていきたいのかも分かりました。
2025年3月15日の時点でも言語化は続いていて、日々上達を感じています。
画像を使った表現に挑戦した
例えば以下のような表現に挑戦しました。
【作品No.34】写真のモザイク化をアニメーションで繰り返す【Processing 2025年2月13日】
撮影してきた写真が今までと違った感じになるのは楽しいですね。
まとめ どういう表現をしていこうか、考えることが多かった
作品をたくさんつくるより、やりたい表現をしていくにはどのような知識が必要なのかを考えたり、調べたりする期間でした。