この記事を書いた人

- クリエイティブコーディングで制作した作品と、上達のためにやったこと・学習過程を発信
- コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
- 2024年にProcessingの構文のアウトプットを終え、2025年から作品制作開始(クリエイティブコーディングで作成した作品集)
目次
【クリエイティブコーディング】2025年4月の上達【やってみたいという画像表現を作成した】
画像をピクセル化することにはまった
2025年4月に投稿した作品。
https://watataku-artist-katsuyaku.com/2025/04
こうしてみたらどうなるんだろう?
作ってる最中に新しいアイデアが浮かんだら作っていました。
自分で撮影した写真がクリエイティブコーディングの力で今までの画像編集ソフトではしてこなかったように変わるのが楽しかったですね。
2025年4月の中旬くらいから減速
手帳の使い方に疑問を持ち始めた
約半年くらい使ってきたシステム手帳とトラベラーズノートの使い方に疑問を持ち始め、新たな使い方を考え始めました。
おそらく自身が変わったから使い方を変えようと気になり始めたと思っています。
2025年4月中には答えが見つからず……。翌月に持ち越すことに。
花粉症がきつかった
4月の下旬くらいから花粉症がきつかったです。
ぼーっとしてましたし・・・。
無理をせずゆっくりやれることをやっていました。
画像表現をもっと工夫していきたいなと感じた1ヶ月でした
作品力は弱いものの、いろいろ作って楽しさを感じた1ヶ月。
5月はじめじめしてくると思いますが、クーラーでドライ機能を使ってじめじめを感じすぎないようにして頑張ろうと思います。