パームレストをタオルにして感じた効果【好きな質感だと、たまに撫でると落ち着く】

パームレストをタオルにして感じた効果【好きな質感だと、たまに撫でると落ち着く】
  • URLをコピーしました!

パームレストを買ったものの⋯⋯。合わなくて結局使わず、失敗したことがあります。

そんな失敗経験から、タオルをパームレストにすることを思いつきました。

目次

パームレストをタオルにして感じた効果【好きな質感だと、たまに撫でると落ち着く】

  • 経済的である
  • 折り曲げたりして調整しやすい
  • 手首に触れるタオルの質感を調整できる
  • 好きなタオルの質感だと、リラックスしながらタイピングできる
    • たまにタオルをなでると落ち着く
  • タオルの色を変えると、気分も変わる
ワタタク

やる気を出したいときは赤。

冷静になりたいときは青のタオルを使うといいね。

タオルの上にキーボードを置くことで、タイピングの音が 軽減され、感触が変わる

個人の感想です。

タオルの上にキーボードを置くことによって、タイピング時の音が静かになっています。

また、指や腕への負担も軽くなっていると感じています。

優しくタイピングできている感じになり、優しい気持ちを感じながらPC作業をすることができるようにもなりました。

その結果、焦りすぎずにPC作業できたり、冷静に考えることができたり、イライラも軽減されていると感じています。

掃除をするときに、キーボードにホコリがかからないようにしやすい

タオルをかぶせるだけでキーボードに直接ホコリがかからなくなる。

パームレストをタオルにするのが合わなくても、別の用途で使える

汗拭きタオルにしたり、フェイスタオルにしたり、パームレストをタオルにするのが合わなくても他の使い道があるので経済的。

リラックスはクリエイティブコーディングの作品づくりや勉強の役に立つ

プログラミングで芸術的な作品をつくるクリエイティブコーディングにとって、リラックスは大事です。

好きな質感のタオルに触れ、リラックスしつつPCの作業をする。

リラックスしている方がアイデアは浮かびやすいので、パームレストをタオルにするのは僕にとってかなりの効果があります。

定期的に洗濯してタオルを変えつつ、キーボード入力を楽しんでいこうと思います。

ワタタク

それでは今日もレッツワクワクコーディング。

ワタタク(Watataku)
クリエイティブコーダー/アーティスト
AIと共に、「人の心に寄り添う、機能するアート」を探究しています。

ここは、その思索と創造の全記録を記す、思考の実験室(アトリエ)です。

僕の創作の源泉は、人生経験そのものです。
不当な出来事や、精神的な支配の中で、私の心は何度も粉々に砕け散りました。しかし、その一つ一つの破片をどのようにすれば鮮やかな絵の具にできるかを考え、ゆっくり心のパレットに色を整えていきました。その、長い、長い、自身との対話の果てに「人の役に立つアートを作りたい」という考え方にたどり着きました。

かつて、僕の武器は、アコースティックギター弾き語りと、カメラでした。
オリジナルソングの演奏でお客様投票1位となった「物語の力」。
世界20カ国の旅で培った、多様な「視点」。

今、僕は、それら全ての経験を、「コード」という、新しい言語で、世界に問いかけています。

このブログでは、作品の制作過程や、日々の発見、そして、僕自身の上達の軌跡を記録していきます。

僕の旅が、あなたの日常を、ほんの少しでも豊かにするための、光になることを願って。

クリエイティブコーディングロード運営者 ワタタク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次