この記事を書いた人
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-user-profile-illustrationi-light-blue.png)
- クリエイティブコーディングで制作した作品と、上達のためにやったこと・学習過程を発信
- コンセプトは「クリエイティブコーディング1万時間の歩き方」
- 2024年にProcessingの構文のアウトプットを終え、2025年から作品制作開始(クリエイティブコーディングで作成した作品集)
目次
作品の画像とコード
![【作品No.28】ジュリア集合【p5.js 2025年1月27日】](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2025/01/julias-collection-work-no-28-eye-catching-image.jpg)
function setup() {
createCanvas(600, 600);
pixelDensity(1);
}
function draw() {
loadPixels();
let maxIterations = 100;
for (let x = 0; x < width; x++) {
for (let y = 0; y < height; y++) {
let a = map(x, 0, width, -1.5, 1.5);
let b = map(y, 0, height, -1.5, 1.5);
let ca = 0.355;
let cb = 0.355;
let n = 0;
while (n < maxIterations) {
let aa = a * a - b * b;
let bb = 2 * a * b;
a = aa + ca;
b = bb + cb;
if (abs(a + b) > 16) {
break;
}
n++;
}
let bright = map(n, 0, maxIterations, 0, 255);
if (n === maxIterations) {
bright = 0;
}
let pix = (x + y * width) * 4;
pixels[pix + 0] = bright;
pixels[pix + 1] = bright;
pixels[pix + 2] = bright;
pixels[pix + 3] = 255;
}
}
updatePixels();
}
作った感想
ジュリア集合。
見たことない形ができたね。
![](https://watataku-artist-katsuyaku.com/wp-content/uploads/2024/03/watataku-hukidashi-light-blue.png)
それでは今日もレッツワクワクコーディング。