ワタタク
今回の記事の目的はProcessingの「\n」を理解し、自分なりに使ってみること。
目次
【Processing】\nについて
\nについて
- 「\n」は、英語で「newline(新しい行)」
- \は主にPCキーボードの右下付近にある
- 新しい行を始めるために使う
- このブログでは「\n」という表記だけどProcessingでは「半角の¥n」と表示される
- Processingのコードでは特別な記号として使われるから違って見える
- 関連用語は、エスケープシーケンス。コンピュータに特別な指示を出すための「秘密のコード」のようなもの
【Processing】\nの主な書き方
size(500, 500);
textSize(50);
textLeading(20);
text("A\nB\nC", 10, 50);
textLeading(60);
text("A\nB\nC", 100, 50);
textLeading(100);
text("A\nB\nC", 200, 50);
【Processing】\nはどんな表現で使えそうか
テキストの改行をコントロールする。
【Processing】\nを使ってみた感想
これは文字の改行をコントロールしやすくなって、テキスト表現がしやすくなるなと感じました。
それでは今日もレッツワクワクコーディング。