トップページに、Processingについて書いた記事を、辞書のように見つけやすくしてみました

【Processing】else ifの使い方【日本語の意味を知っていると分かりやすい】

【Processing】else ifの使い方【日本語の意味を知っていると分かりやすい】
  • URLをコピーしました!
ワタタク

今回の記事の課題は、Processingの「else if」について理解し、使いこなせるようにすること。

記事内のProcessingのバージョンは4.3。

動きのある画像は、GIF画像編集で無限再生されるようにしています。

目次

【Processing】else ifについて

else ifについて

【Processing】else ifの書き方2種類(構文)

【1】ifとelse ifの2種類を組み合わせて使う

if(条件式) {
コード
} else if(条件式) {
コード
}

【2】ifとelse if、elseの3種類を組み合わせて使う

if(条件式) {
コード
} else if(条件式) {
コード
} else {
コード
}

【Processing】else ifの使い方【画像とコードつき】

【Processing】else ifの使い方【画像とコードつき】

if、else if、elseの3種類を使ってコードを書きます。

11行目から17行目が今回の記事の内容。

x軸が300以下なら少し小さめの丸。

x軸が600以下なら大きめの丸。

それ以外なら小さめの丸。

それぞれが右に動くようにしています。

float x = 0.0;

void setup() {
  size(1000, 1000);
  fill(#1572a3);
  noStroke(); 
}

void draw() {
 background(#5db3c9);
  if(x < 300) {
   ellipse(x, 200, 100, 100); 
  } else if(x < 600) {
   ellipse(x, 400, 600, 600); 
  } else {
    ellipse(x, 800, 50, 50);
  }
  if(x > 1000) {
    x = 0;
  }
  x += 20;
}
ワタタク

図形だけの頃よりも、ちょっと長めのコードを書けるようになってきて楽しい。

【Processing】else ifの次に学ぶと理解しやすい内容

関連記事:【Processing】ifの使い方【動作を無限に再生できるようになって楽しい】

関連記事:【Processing】elseの使い方【falseの部分を実行できる】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次